次男とリレー

IMG_7999

週末、次男の保育園最後の運動会でした。

年長さんが主役!見せ場はなんといってもリレーです。

次男は、チーム内で競争して、1番になって、みんなが納得する形で、アンカーを勝ち取りました。
闘志を内に秘めつつ、本番を迎えました。

白組がわずかにリードで迎えたアンカー、次男はバトンを受け取ると、勢いよく走りだしました。

あぁ!!

最初のコーナーで、つまづいて、バッタリ転んでしまいました。その間に、相手チームに抜かれてしまいました。すぐに立ち上がって、駆け出しましたが、紅組のアンカーを追い抜かすことは出来ませんでした。

練習の時、次男は、相手チームが先にゴールをしたのを見て、途中で、走るのをやめてしまったことがありました。勝負がついたからいいと思ってしまったのか、悔しくて、嫌になってしまったのか、本人がどんな気持ちだったかわかりません。でも、自分の行動で、大好きな先生をがっかりさせてしまったことは事実でした。

”みんなでつなぐバトン、勝ち負けよりも、最後まで一生懸命走ることのほうがもっと大事だよ”

先生のお話をいつになく神妙な顔をして聞いていたそうです。

本番では、先生との約束通り、次男は、最後まで諦めずに、ぐっと歯をくいしばって、ゴールまで走り切りました。でも、歓喜する紅組のみんなの輪の後ろで、次男は、悔し涙をこらえることができませんでした。先生に褒めてもらっても、悔しくて、悔しくて、涙がぽろぽろ溢れていました。その姿に私も涙が止まりませんでした。

よく頑張った!!えらかったね、こっちゃん!!

悔しい気持ちが次男のエネルギーになると信じています。
たかが、保育園のリレー、だけども、見ていた人たちの心を動かし、本当にたくさんの拍手をもらった次男を誇りに思います。

とっても楽しそうで、ずっと笑顔が印象的だった長男の時より、ちょっぴり緊張感があった次男の最後の運動会・・・記憶に残る思い出となりました。

ご褒美!

私  「給料日~給料日~♪」

次男 「きゅうりょうびって何??」

私  「頑張ったご褒美がもらえる日!!」

次男 「ご褒美って、誰がくれるの?」

私  「お父さんの会社からもらえるんだよ!!」

次男 「リレー頑張ったから、ぼくももらえるかな?」

得意なこと

 小学生になって、口が悪くなったり、態度が大きくなったり、弟に嫌がらせをしたりして、プチ反抗期、絶賛成長中の長男です。ついついガミガミ言ってしまったり、その後に1人自己嫌悪に陥ったり、対応に困ったり、私もお母さんとして、成長中です。

 一方で、成長するにつれて、一緒にお出かけできる機会が減るのではないかと危機感を募らせる私は、様々な体験を通して、エネルギーを発散させるべく、週末にいろんな場所へ連れ出しています。お茶摘み体験で山に登ったり、海で波に戯れたり、畑仕事をしたり、サイクルセンターで自転車をこぎまわしたり・・・

 1日中、元気に遊びまわっている子どもとは対照的に、お母さん、全くついていけない・・・・

 特に、長男は本当に体力がついたなぁって感じます。毎日の登校で往復1時間弱、歩いていること、週1回のサッカー、それから外遊びのおかげで、すごく体が強くなったようです。逞しさも感じる2年生です。

 心も体も成長中!!

先日、そんな長男の参観会に行ってきました。壁に貼られた自己紹介のとくいなこと!?

     サッカー、空手、なわとび、うんどう、やきゅう、えいご、かんじ・・・・

えぇぇ~空手、野球、英語なんてやったことないですから!!
本人曰く、3年生になったら本気を出す!らしい・・・とほほ
天然なのか、今、はやりの妖怪のせいなのか、よく分かりませんが、そんな長男が愛おしいです。これからもしっかり見守りたいと思います。

IMG_0730

なみだ?

絵をみて、質問しています

私  「この子は何をしてるでしょう?」

娘  「え~んって泣いてる。」

私  「そう!じゃあ、目から出ているものは何でしょう?」

娘  「う~ん、うんっとぉ・・・」

私  「汗かなぁ?それとも、おしっこ!?」

娘  「よぼれ(汚れ)~!!」

4月 始まりのはじまり

初登園

4月になり、長男は、2年生に、次男は、年長さんにそれぞれ進級しました。そして、末娘がついに保育園に入園しました。待機児童を解消するために新しく出来た、ピカピカの保育園に決まりました。次男とは、別々になってしまったので、あれこれバタバタしましたが、約1週間の慣らし保育を経て、いよいよ明日から、通常保育のスタートです。

私の姉にスモックを作ってもらったり、妹からはリュックをプレゼントしてもらったりして、初めは、はりきっていた娘でしたが、いざ保育園に行くと、毎朝、「おかぁ~さぁ~ん、おかぁ~さぁ~ん・・・」って大泣きでした。夫は、泣かれたら、たぶん、連れて帰って来てしまうという理由で、次男を送って行くことにしています。その気持ち、とってもよく分かります。

そして、慣らし保育の最後の日、先週の金曜日、本人が、「今日は、泣かない!!」って宣言して、本当に泣くこともなく先生のもとへと行きました。

おかしなもので、泣かれるのも辛いですが、あっさり行かれてしまっても、今度はこちらが名残惜しくなってしますのです。

保育園の入園に向けて、3月は、今まで以上に娘と濃密な時間を過ごしてきました。生まれてから、ほぼ3年間、ずっと一緒に過ごした時間にいろんな思い出が詰まってます。別に、永遠の別れでもないし、これからも母娘の関係は続きますが、長男、次男、そして娘が自分の手から離れて、ひと区切りついた感じです。

これからいろんなものを吸収しながら成長していく娘が楽しみでしかたありません。

保育園入園

           登園するときの表情とは打って変わって、帰宅時はいつもの娘でした・・・

アイライナー

娘  「おかあさん、なんか目によぼれ(汚れ)ついてるよ。」

私  「え~どこどこ?とれた?」

娘  「ううん、まだよぼれある。」

私  「どこぉ?とってくれる??」

娘  「ここ、黒いよぼれ!」

私  「黒いやつのことかぁ。これアイライナーつけてるの。」

娘  「うん、とうとう(そうそう)なんかよぼれかと思ったぁ。」

3度目のトイレチャレンジ!

IMG_7423

保育園入園に向けて、2歳10か月の娘、3月に3度目のトイレチャレンジを始めました。 そう3度目の正直、今度こそオムツを卒業したいと思っています。そこで、長男の時に効果てきめんだった、シールを使うことにしました。トイレで出来たら、好きなシールを貼るというだけなのですが、このゲーム感覚が楽しいようです。
 

こちらから声をかけて、気が向くとおしっこはトイレでする、でも、うんちはしないという日がしばらく続いていました。

そうこうするうちに、自分から、おしっこをする!って言ってトイレに行くようになりました。遊びに夢中になっていると平気でオムツにしていますが…でも、どうしてもうんちはトイレでしたくないようで、したくなると別の部屋やこたつの中、机の下に隠れて、人知れず踏ん張っていました。あるときは、私がほんの5分ほどお兄ちゃんと留守番させたその隙にしていました。そう、確信的な脱糞!!言わなくても、強烈な臭いですぐわかります。

「オムツにすると気持ちいいの??」「気持ちよくない!」「じゃあ、なんで??」「次はトイレでしようね!」

こんなやりとりを何度も、何度もして、時に怒ってしまって、お互いにやりきれない思いをしたりもしました。

そして、先日ついに自分でトイレに行くと言って、うんち初成功しました!!

先日も書いたように、子どもにとって、小さな成功体験はとても大切です。日々少しづつ、でも確実に成長しています。根気よく見届けたいと思います。

なわとびブーム再来!!

なんだかんだとバタバタしていたら、あっという間に3月も終わりそうです。本当に早い・・・

長男、相変わらず成長中!!小学校に入学してから、体も、態度も大きくなりました。通知表の整理整頓の欄こそ丸ひとつではありましたが、コメントには、クラス1番のがんばり屋さんと書かれていました。不器用ながらも、長男の一生懸命さが認められたようで、嬉しかったです。

さて、1年ぶりに、我が家にまた、なわとびブームがやってきました。今回は、去年、長男が夢中で跳んでるのを横目で見ていた次男が主役です。

IMG_2355次男は、いつの間にか箸が正しくもてたり、字が書けるようになってたり、自転車に乗れたり、その過程を見る間もなく、なんでも器用にやってのけます。

すっかりスムーズに、リズミカルに跳べるようになった長男に刺激され、次男の闘争心に火が付きました。最初こそ手足と気合がバラバラでしたが、30分ほどで、30回以上、跳べるようになりました!

「こっちゃん、この調子なら、年中さんのうちに100回跳べる!!」

そんな言葉をかけてから1週間、なんと前跳び132回に後ろ跳び53回も跳べるようになっていました。私が想像していた以上の成果だったので、長男が嫉妬して拗ねてしまうほどに褒めちぎりました。

運動神経やバランス感覚のよさもさることながら、次男が保育園や見えないところで何度も何度も練習していたのを私は知っています。字の時も、自転車の時もそうでした。小さな成功体験が、子どもの自信につながります。その過程を大事に見守っていきたいと思います。それにしても、すごいよ、こっちゃん!!

汗!?

私  「こっちゃん、今日すごい荷物だね?」

次男 「2回着替えたもん!」

私  「えっ!?もしかして、お昼寝にもれぞう(おもらし)来たの??」

次男 「ちがう!!こおり鬼3回もやったの?」

私  「いっぱい汗かいたんだ。」

次男 「ずっと走ったら、暑くて、頭から、いっぱい水が出てきたの!!」

IMG_2355

ラキュー収納ケース

我が家の息子たちも夢中になっているラキュー、とっても優れた玩具だとは思いますが、パーツが細かいので、とにかく片付けが大変です。

付属の収納箱だと、仕切りがゆるいため、持ち運んだり、少しの衝撃で、全部混ざってしまうという事態に・・・全部まとめて入れてしまうのは、片付けは簡単なのですが、次に作るとき、パーツ探しに大変な思いをします。子どもたちは、その作業で嫌になったりします。

やっぱり、パーツごとにきっちり仕切って分けたいものです。

前にも紹介しましたが、片付けと、パーツの仕分けの悩みを一緒に解決してくれた優れものの収納ケースがこれです!!

ラキュー 収納

引き出しは、5つに仕切ることができます。
車屋さんをしている夫が購入してきてくれたものです。問い合わせも多いので、調べてみました。

AP プラスチックボックス 4段引出【持ち運び 道具箱】【HOBBY ケース】【アストロプロダクツ】
    

【アストロプロダクツ】AP プラスチックボックス 4段引出

新品価格
¥3,456から
(2015/7/10 09:33時点)

ちなみに、我が家のラキューのラインナップは、『LaQ ボーナスセット2014』 、 『ダイナソーワールド ティーレックス 』、『ベーシック 511』、その他、買い足したパーツ少々、全部で3000ピースくらいだと思います。今後、パーツを増やしても、それぞれの引き出しに余裕があります。それに、4段目の引き出しには、今のところ、説明書や集めたパーツの一時置き場となっています。