支柱とネットを設置しました

6月22日 久しぶりに、よく晴れた気持ちのいい天気です。梅雨の合間のお日様、洗濯ものに奮闘する私だけでなく朝顔の葉っぱにとってもありがたいものです。そろそろツルを伸ばし始めるので、ネットを設置しました。1メートルくらいですが、成長に合わせて、ネットも広げていきたいです。

IMG_2815

長男の鉢と、次男の鉢を見比べてみると、少数精鋭の次男の鉢のほうが、それぞれの葉っぱが大きく成長しています。これから、ぐんぐん成長することを考えると、長男の鉢のほうは、間引きが必要かしら。

栄養と水分の争奪戦が激しいためか、小粒ぞろいの長男の鉢
IMG_2817
こちらはゆったり、成長中の次男の鉢
IMG_2816

2日後

6月21日土の中に隠れて、じっとしています。背中のへこみがきになるところですが、大仕事を終え、変身したばかりなのでそっとしておきます。

IMG_2795

このままエサも食べずに、1~2週間じっとして体力を温存するのだそうです。子供たちが喜んで観察する活発な時期は、ほんとうに短いのですね。
IMG_2798

脱皮1日後

6月20日
脱皮してから1日で、見慣れた色のカブトムシになりました。でも、あれあれ?!しばらく仰向けでバタバタしてたからか、背中がベコンとへこんでしまっています。脱皮直後、あんまりいじらないほうがいいかと、そのままにしておいたものの、気になって調べたところ、カブトムシは仰向けになると自分でひっくり返ることができずに1日くらいで弱って死んでしまうということを知って、慌ててひっくり返しました。このへこみは、なおらないのかな?

IMG_2780

エサ台とくち木を用意しました。この時期になると、100円ショップでカブトムシを飼育するためのマットやえさ、くち木など、なんでもそろいます。ケースに入った幼虫まで売られていたのには驚きました。
IMG_2791

お星さま☆

6月21日 水も滴るいい葉っぱ!?発芽してから11日・・・小さな黒い種は、すでにその何倍いや、何十倍にもなっています。でも、まだまだこれから葉を増やし、ツルをのばして花が咲きます。すごいパワーだなぁ。

IMG_2802

双葉のあいだから、すうっと伸びた新芽が同じ大きさになって、お星さまみたいです。

IMG_2804

台風にも負けず

6月20日 どうやら台風がきているようです。それでもこの辺りは今のところ風・雨ともに、穏やかです。朝顔の芽も、影響を受けることなく順調に少しずつ成長しています。でも、そろそろお日様のキラキラした光が恋しいです。

IMG_2783
IMG_2786

だいぶ成長してきたので、100円ショップへ行って、支柱とネットを買ってきました。週末にでも子供たちと一緒に設置しようと思います。今年は、ちゃんと緑のカーテンになるかしら!?楽しみ、楽しみ♪

IMG_2787

大きな一歩

6月19日
 千切れた双葉からも新しい芽が出てきました。小さくなった双葉でいっぱい太陽の光を取り込んで、完全復活まで、大きな一歩です。
IMG_2774

 こちらも、それぞれ芽が出ています。そろそろツルが勢いよく伸びてくるかな?

IMG_2775

蛹18日目 脱皮した~!!

6月19日
9時30分日に透かしてみると…よく見なれた真黒い足やツノが見える!!脱皮するのかな?でも、どうやって!?この数日に起こるであろう変化見逃せません。
IMG_2766

ひゃぁ~見逃してしまいました。ついに成虫になりました。
13時30分、気づいた時にはすでに脱皮完了。こんなに早く脱皮するなんて・・・まだ、背中は茶色で頻繁におしりから、おしっこを出しています。脱皮直後の真っ白な背中を見ることができず残念です。

IMG_2768
脱皮後の抜け殻

触ってみると、セミの抜け殻より、少し柔らかい感じです。
IMG_2769

黄金色のきれいな背中。ツノには殻がかぶったままです。
IMG_2771IMG_2773